About This Site

社会人のための、仕事で使える英語を勉強するサイト

このサイトは、社会人の方で、

  • 英語の勉強を始めようと思ったけど、どこから初めていいかわからない 
  • 英語の勉強をしているけど、何だか成果が出ない 
  • 仕事が忙しいので、一番効率的な英語の勉強方法が知りたい 

と言う方に、最適のサイトです。

このサイトでお勧めする勉強法

このサイトでご紹介する勉強法は、

  • 科学的:第二言語習得理論(人がどのように外国語を習得するかを研究)に基づいたもの
  • 効率的:無駄なく最短で目標に達成できるもの
  • 自分の経験に基づいて役に立ったもの
  • 仕事で使えるもの
  • 楽しいもの

を目指しています。

このサイトではお勧めしない勉強法

簡単にぺらぺら

このサイトでは、以下のような勉強法はお勧めしません

  • 3ヶ月でパーフェクトな~
  • ~でネイティヴになれる
  • ~だけでペラペラ
  • たった~パターンで英語ができる

ウソとは言わないまでも、自分が外国語を学んだ経験上、誇大広告であることが多いと思うからです。

従来の日本の英語教育

また、従来の日本の英語教育(オーディオリンガル方式、文法訳読方式)も、社会人がこれから英語を勉強する方法としてお勧めしません。

オーディオリンガル方式とは

母語(この場合日本語)と外国語(英語)を対比して、違っているところを徹底的に反復練習し、外国語における新しい「習慣」を身につければその言語は使えるようになる、という考え方に基づいた教授法です。

例えば、パターンプラクティスと言う方法で、学習者に次々に文の変換(例えば肯定文を否定文に変える)をさせる、例文や会話文を丸暗記させる、と言った教授法です。

文法訳読方式とは

ある言語(この場合英語)を母語(この場合日本語)に訳して意味を理解する方法です。

つまり、文法を勉強し、文章の構造を「理解」したあと、英語を構文のパターンに当てはめて機械的に日本語に訳し、アウトプットされた日本語で内容を理解すると言うやり方です。

現在でもかなり使われているこれらの方式は、第二次世界大戦後から1970年代ぐらいまではやった方法で、どちらも言葉の「意味」ではなく「形式」に重点を置いています。

最新の第二言語習得理論によると

しかし、

最新の第二言語習得理論によると、言語の習得はかなりの部分、言っていることの内容を理解することによっておこる

とされています。

オーディオリンガル方式や文法訳読方式は、「言葉は読んだり聞いたりする中で、そのメッセージを理解することを通して学べる」と言う、言語習得の原則からはかけ離れています。

これらの方法では、英語の習得はできないとまでは言えませんが、少なくとも効率的ではなく、仕事で使える英語を身につけることは難しいと考えています。

参考文献:白石恭弘「外国語学習の科学」岩波新書、2008年、119-121PG

ブログ主について

  • 帰国子女:中学生時代、海外のイギリス系学校で勉強
  • トリリンガル:大学の主専攻で、英語以外の言葉を学ぶ
  • その他、趣味で3つの言葉を勉強
  • TOEIC 975点
  • 英検1級
  • 外資系企業勤務:外資系企業でキャリアを始め、約20年ほぼ外資系企業に勤める

言葉を学ぶのって大変ですよね。

でも、新しい言葉を知ったことで広がる世界は無限大です。

このブログでは、私が言葉を勉強する中で色々失敗したり、これはいい方法だ、と言うものを発見したものなどを交えながら、英語の勉強法についてシェアしたいと思います。

リンクについて

  • 本サイトまたは本サイトの権利帰属者を明らかにしたうえでのリンクは自由に行えます。ただし、インラインフレームや画像への直接リンクは行えません。

詳しくは、利用規約の第10条をご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました