
「むっちゃうれしい」って言いたいんだけど、I’m excited? I’m exciting?どっちだろう。。。
気持ちや印象を言いたいときには、-ing形と-ed形の形容詞がよく使われます。しかし、似ているように見えて、意味や使い方がだいぶ違うので、どちらなのか迷うこともあるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、-ing形容詞と-ed形容詞について、
- その違い
- 使い分け
- よく使う-ing形容詞と-ed形容詞の一覧
についてシェアしたいと思います。
-ing形容詞と-ed形容詞の違い
-ing形容詞と-ed形容詞の違いは、
ところです。
-ing形容詞と-ed形容詞の対比
例:exciting
例:excited
→人、もの、状況、考えなどいろいろなものを表せる
正)This book is exciting.
誤)He is exciting.(※人の特徴を表すのには使えない)
→人(動物)にしか使えない(モノや状況には感情がない)
正)He is excited.
誤)The book is excited.(※本には感情がない)
excitingとexcited
「むっちゃうれしい」と言いたいときは、自分の気持ちを表したいので、
I am excited.
が正解です。
-ing形容詞と-ed形容詞の使い分け
-ing形容詞と-ed形容詞を使い分ける方法
-ing形容詞は人の特徴も表せるので、動詞の種類によっては、人を主語にして、-ing形容詞と-ed形容詞の両方が使える場合があります。例えばinterestingとinterestedは似ているようでだいぶ意味が違うのですが、なかなかその使い分けをするのが難しいかもしれません。
しかし、以下のように考えると、比較的簡単に使い分けができるのではと思います。
-ing形容詞と-ed形容詞の使い分けをする方法は、
と考えます。
-ing形容詞と-ed形容詞の使い分け具体例:interest
例えば、interestの分詞形容詞は、
He is interesting. 
I am interested.
と、-ing/-ed形容詞の両方が使えます。
-ing形容詞
interestingは(人の)特徴を表しているので、
彼は興味深い人だ ←彼の特徴
と言う意味になります。
-ed形容詞
interestedは人の気持ちを表しているので、
私は(何かに)興味を持っている ←私の気持ち
と言う意味になります。
どう考えるの?
ですので、
彼は「interesting(興味深い人)」なので、私は「interested(興味を持っている)」と感じる
と考えると、比較的簡単に使い分けられると思います。
他には例えば、
彼は「frightening(恐ろしい人)」なので、私は「frightened(怖い)」と感じる
彼は「boring(つまらない人)」なので、私は「bored(退屈だ)」と感じる
と言うような感じで使えます。
よく使われる-ing形容詞と-ed形容詞一覧
| -ing形容詞 特徴を表す | -ed形容詞 気持ちを表す | 
| amazing(すばらしい) | amazed(びっくりした) | 
| annoying(忌々しい) | annoyed(いらいらする) | 
| boring(つまらない) | bored(退屈だ) | 
| challenging(やりがいある) | challenged(何らかの障害がある) | 
| concerning(厄介な) | concerned(心配だ) | 
| confusing(紛らわしい) | confused(狼狽している) | 
| convincing(説得力がある) | convinced(納得した) | 
| depressing(重苦しい) | depressed(憂鬱だ) | 
| disappointing(期待に反する) | disappointed(がっかりだ) | 
| discouraging(気をそぐような) | discouraged(落胆した) | 
| disturbing(不穏な) | disturbed(気が動転した) | 
| encouraging(励みになる) | encouraged(勇気づけられた) | 
| entertaining(楽しませてくれる) | entertained(楽しんでいる) | 
| exciting(刺激的な) | excited(わくわくしている) | 
| fascinating(すばらしい) | fascinated(魅惑された) | 
| frightening(恐ろしい) | frightened(怖い) | 
| frustrating(苛立たしい) | frustrated(イライラする) | 
| inspiring(勇気づけられる) | inspired(やる気になった) | 
| interesting(興味深い) | interested(興味を持っている) | 
| irritating(腹立たしい) | irritated(イライラする) | 
| perplexing(面倒な) | perplexed(当惑した) | 
| pleasing(心地いい) | pleased(うれしい) | 
| relaxing(落ち着く) | relaxed(リラックスした) | 
| satisfying(納得いく) | satisfied(満足した) | 
| shocking(衝撃的な) | shocked(仰天した) | 
| surprising(驚くべき) | surprised(びっくりした) | 
| tiring(骨の折れる) | tired(疲れた) | 
| troubling(やっかいだ) | troubled(困った) | 
| worrying(面倒な) | worried(心配した) | 
—–
「ライティング力アップ!社会人の英語日記の書き方」(リンクはこちら)

